Blog

2025/06/30

海外起業日記 起業10日目

みなさんこんにちは!ド下手な起業家、押尾です。

 

海外起業日記も10日目となり、はや折り返し地点となりました。

色々と出来事や伝えたいことが当時はたくさんあったはずのですが、

本当に思い出せなくなっています。。とほほ。

ということで、そんな朧げな記憶の中から、ファイナンスについて。

みなさんご存知の通り、起業すると資本金を元手に商売を始めます。

資本金1円から登記はできますが、25万円は登記費用でかかるわけですから、

資本金1円で登記することはまずありません。

パーカーズ・ピース・フランスも456万円(ユーロ換算)を資本金としてスタートしました。

ただ、始める前に借りた場所を整備する改装費用が掛かります。

そして、家具屋や什器などの設備費用が掛かります。

場所はとてもいい貸事務所だったのですが、床はぼこぼこするし、傾いて斜めだし、

全体的に、夜逃げでもしたのかと思うような汚さ。

これを整備するのに230万円ほど掛かりました。

そして、ライトや机や椅子など設備も購入し、これらが計250万円。

資本金は綺麗に無くなってしまったわけです。

 

さて、月々の運営費用は、家賃35万、人件費50万、保険料10万、税理士費用5万と約100万円。

売上は、ときたまに入るレンタル費用数万円のみ。

大赤字です。

 

ですので、実際のフルオペレーションは10ヶ月ほどで、その後は家賃を2年契約ので最終月までただ支払って、

結局、2150万の赤字で終わりました。

 

資本金以外は借り入れで賄ったわけですが、まだ400万円ほど残っています。

毎月政策金融公庫に細々と返済中です。

 

海外も日本も、起業して失敗すると大変ですー!

「失敗からは多くの学びがある」なんて聞きますが、2000万円出して学んだことの大きさよりは、

600万円でMBAで学んだことの方が大きかった気がしています。。。

 

何人かフランスに知り合いが増えたことだけは、大きなプラスでした!

 

今日はここまで、よき日をお送りください〜

TOP